あぴぬーんおじさん

元気ニコニコ生活のために

つるし

つるし 最近ではランドリーを利用して
洗たくする家庭が増えて来たようだが
7人家族の我が家では毎日洗濯ものであふれ、
軒下から、庭から、天候によっては部屋中
「つるし雛」だ。

自分の机に向かうときには
家族のパンツのれんを分けて行かなきゃならん。

香港の古いアパートの窓には
洗濯物のつるし飾りがみごとに飾ってある。
本当は「天日干し」が殺菌効果もあり
太陽の匂いがして、気持ちの良いものだ。

つるし 今年の玉ねぎは
数的には豊作に違いなかったが
玉が小さくて作者としては不満足だ。
これで半年くらい持つかしら、と思いながらつるした。
肥料のせいか、モグラのせいか、天候のせいか・・・
去年と同じように作ったのに、
農業はむつかしい。1年待たなければやり直せないのだから。

ともかく「つるしダマ」にして保存する。
しばらく玉ねぎ料理全盛時代になる。
つるし
 以前行った伊豆稲取の文化会館に飾ってあったつるし雛。
これは「ほんもの」。
日本3大つるし飾りの一つだそうだ。
柳川の「さげもん」
酒田の「傘福」
稲取の「つるし飾り」
つるし

この飾りものは男の子の節句に飾るもので、
鯉など男の子っぽいもの、もう何百となくつるしてマッコト見事なものだ。
女の子の節句のつるし雛も見たことがあるが
これも華やかで見ごたえがあった。

母親やおばあちゃんが、
ひと針ひと針子供の幸せを祈って作ったほんものの手作り品。
豪華でも買ってもらったお雛様とちがって
心をこめた手作りお雛様を見た子供はいつまでも
親の愛情を忘れることはないだろう。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つるし
    コメント(0)