あぴぬーんおじさん

元気ニコニコ生活のために

2009年10月

紅葉

 紅葉のシーズンだが、桜と同じで  なかなか見ごろにピッタンコ出会えることは少ない。  ニュースや噂を聞いて行きたい...

食の安全

昭和40年前半頃から  環境汚染とともに、食品の安全が脅かされ、 「なんとかしなきゃと燃える若者たち」が啓蒙運動を始...

 秋の香りといえば サンマとかマツタケなど思い起こすが、 秋のある日突然ほのかに香ってくる金木犀が代表だと思う。 ...

秋のイベント

 秋の土日は各種イベントの花盛り。  みんなで一つの事を協力し合ってやるということは、 参加する一般の人たちはもちろ...

いも汁会

 秋の夕焼けはおっと驚く美しさ。セイケンの3階から見た夕焼けは  なんかおどろおどろして地震が起きそうな色ともいえる...

英会話教室

 掛川国際交流センターでは、30年にわたって、 社会人のための英会話入門教室を開いている。 今年も、後期学級の開講式...

富士山ツーリング

 秋晴れのさわやかな日曜日、  富士山周遊バイクツーリングに行ってきたよ。  富士インターから 8月に登山した新五合...

主食

 畑の仲間にはいろいろな人がいる。 この人は放置田んぼを借りて稲作に挑戦、 もみを田んぼにじか撒きして、そのまんま育...

少子化

 孫娘の幼稚園お迎え当番で幼稚園に行くと、 若いお母さん方がチビを連れたり、 赤ちゃんを抱っこしたり、 大きいお腹を...

ぶーちゃん

 おもろの語源、MGさんからいただき目からうろこ。  最近目のうろこはがしの手術した友達が3人もいる。 手術しなくたって...

おまつり2

 おまつりって神様や仏様に感謝したり願い事をするための行事と、  神や仏に関係なく住民の楽しみにするもの、 商売上の...

おまつり

 掛川祭りは今年大祭りとあって 9日の晩から12日いっぱい屋台の引き回しなどで大騒ぎだ。 昼間から大ぴらに飲めるのは正月...

害虫

 秋たけなわ、お祭りの屋台のお囃子が聞こえる。  突如、響き渡るオッカサの障子を引き裂く悲鳴! 「あなた、早くはやく...

食欲

 台風18号は巨大だったが、我が家では植木鉢が倒れたり、 ごみ取りが隣の庭までお邪魔したくらいで済んだ。  畑はナスが...

棚田

 バリ島の棚田が観光名所だというので 行ってみた。  なるほどきれいな風景だ。 この国ではコメが年3回獲れる。 年中ど...

地酒

 世界中どこへ行っても地酒があるが、 ニューギニアの高地民族にはなかった。 その話は後にして、 バリ島にも地酒はあ...

お供え

 インドネシアはヒンドゥとイスラム教の国で、 バリ島はヒンドゥ教が多い。 イスラムはアッラーの神様の一神教、 偶像崇...

あけび

 若い衆で、アケビの食べ方を知らない人がいるみたい。  中身を捨てて、皮を食べるのが本当だと思ったり。 皮にひき肉を...

 今回はインドネシアはバリ島でダイビングをしてきた。  後期熟年夫婦3組のヨレヨレ旅行だが、 なんのなんの立派にもぐっ...

付き添い

 しばらくご無沙汰、ということは、 ご想像通り、どこかに行っていたのだが。  それはさておき、帰ってきたら 「もんり...