あぴぬーんおじさん

元気ニコニコ生活のために

蝉しぐれ

蝉しぐれ
 あんなにやかましかったセミのコーラス、
今は日暮らしやツクツクボウシの寂しげな声と、夜の虫の声に変わった。
アブラせみ、クマゼミの泣き疲れた亡きがらが目に付くこのごろだ。

セミの抜け殻をから揚げにすると食べられるよ、という
話を聞いて試しに去年数匹カラ揚げにしてみた。
塩を振りかけて食すると、シャリシャリっとエビの尻尾と
同じような感触だったが、なんか口に殻が残った覚えがあった。

今年は里山倶楽部の連中に味わってもらおうと
MGさんに抜け殻を集めてもらった。
しっかり揚げないと殻が残るから、と
オッカサに指導を乞うたが
「そんなのやったこんないから、自分でやんな」と
つんめタイお言葉。

やったこんないから挑戦する価値があるのにな。
ビールのつまみになるような調理法を
発見してみい、
世界料理大賞受賞なんて栄誉を受けることになるのに。
しかたがないので強火で揚げたり、弱火で2度揚げしたり
してみたが。

シャキシャキ感は心地よいが・・・
やっぱし殻の殻が口に残ってほき出す必要があるのが欠点だ。
団子虫の時も殻が口に残ったな。
成分はあれと同じなんだ。
皆に食わせるにはいまいちだが、食ってみたい人は沢山あるからね。
お申し出お待ちしています。

でもだれかうまく食える調理法をおしえてくれないかなあ。

蝉しぐれ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蝉しぐれ
    コメント(0)